SSブログ

新しい BOX でカップなどを撮ってみる [写真・カメラ]

l2024 05 03_0060.jpg


今日も夏というか真夏のようでした。


室内でいろいろ撮ってみています。



l2024 05 03_0029.jpg


LE CREUSET の器たちです。

最近ディズニーとのコラボ商品が色々出ています。



l2024 05 03_0042.jpg


本当はコーヒーを注いでミルクやスプーン、クッキーなどをを置いて撮りたかったのですが、用意が面倒でこれだけになりました。



l2024 05 03_0033.jpg


蓋にミッキーのシルエットがあるだけでなく、つまみの色が特別です。

白を背景にこれを撮るのは結構大変です。


背景の白はもっと明るくしたいところですが、そうすると上からの照明がメインのためミッキーのシルエットがわからなくなってしまいます。



l2024 05 03_0031.jpg


これは蓋の部分には補正などをしていませんが、こんな感じになります。



l2024 05 03_0036.jpg


左右の照明を ON にした場合。



l2024 05 03_0038.jpg


右を消した場合。

もうちょっと明るくしたいですが、調光ができないのでこの程度で。



l2024 05 03_0040.jpg


これも同じ照明ですが、シャドウを起こす補正をしています。



l2024 05 03_0041.jpg


l2024 05 03_0049.jpg


カップ。



l2024 05 03_0052.jpg


l2024 05 03_0053.jpg


これも少しですが補正しています。



l2024 05 03_0055.jpg


トレイ。



l2024 05 03_0058.jpg


パッケージ。

ミッキーのカラーなんでしょうね。



l2024 05 03_0061.jpg


l2024 05 03_0067.jpg


このままギフトになりそうですね。



a2024 05 03_0001.jpg


元々この BOX の光源のコントローラーは一括でしか調節できないので明るさは三面全部同じになってしまいます。

ソフトボックスの構造をしているのですが距離が固定なので明るさの調節ができなければ片手落ちというものです。



a2024 05 03_0002.jpg


そこで調光器を別途調達したのですが、これがまたいい加減な製品で、調光の幅がほとんどないうえに OFF にすることができないのです。

できることになっているんですけど。

消すにはプラグを抜かなければなりません。



a2024 05 03_0004.jpg


この BOX は 4A なのですが、大抵の調光器や ON OFF だけのスイッチは 2A までの対応だったところこの商品は日本語の説明では 4A と明記されていたので購入したのですが、英語の取説では 2A と書かれているではありませんか。



a2024 05 03_0005.jpg


実はこれはもう返品して新たに 6A と書かれたものを買って今日使ってみたのですが、何と結果は同じでした。

嫌になってしまいますね。


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カラーも咲いた [花、植物]

l2024 05 04_0209.jpg


今日も暑くなりそうな朝です。


昨夜の続きです。



l2024 05 04_0139.jpg


オダマキは今が一番の見頃かもしれません。



l2024 05 04_0143.jpg


最近朝が遅かったのですが、久しぶりに早い時間に撮れてやっぱり太陽が低いうちがいいなと実感しています。



l2024 05 04_0147.jpg


気持も新鮮ですし。



l2024 05 04_0148.jpg


花も新鮮ですし。



l2024 05 04_0149.jpg


切り株から復活したど根性の柿ですが、今年は去年よりたくさん花をつけています。



l2024 05 04_0151.jpg


柿8年と言いますが、切り株から伸び始めてその年には実をつけました。

確か2年前でしたか。

その年は花が残りませんでしたが、去年は幾つか実が残りました。

大きくなる途中で落ちてしまいましたが、今年は食べられる直前までは行くのではないかと期待しています。



l2024 05 04_0157.jpg


群れから離れて咲くオダマキもあります。



l2024 05 04_0159.jpg


種子が飛ぶのでしょう。



l2024 05 04_0161.jpg


ドイツスズランは最盛期のようです。



l2024 05 04_0165.jpg


たまに前を向いて咲くものがあります。



l2024 05 04_0173.jpg


日本スズランとドイツスズランは葉と花の関係(ドイツスズランは花の方が高く、日本スズランは葉の方が高い)や花の形(ドイツスズランの方がずんぐりしている)でも違いがありますがどちらともつかないものもあります。

確実なのは花の奥を見ることで、色がついている部分があればドイツスズランです。



l2024 05 04_0177.jpg


先週蕾だったカラーが咲いていました。



l2024 05 04_0178.jpg


多分ウエディングマーチという品種です。



l2024 05 04_0180.jpg


大ぶりで真っ白です。



l2024 05 04_0182.jpg


l2024 05 04_0183.jpg


まだ初々しいです。



l2024 05 04_0187.jpg


熟す途中院部分の色が濃くなり、粉を吹いたようになります。



l2024 05 04_0186.jpg


l2024 05 04_0189.jpg


l2024 05 04_0196.jpg


l2024 05 04_0198.jpg


ジャーマンアイリスが何種類か咲きました。



l2024 05 04_0202.jpg


黄色一色の品種です。



l2024 05 04_0200.jpg


l2024 05 04_0203.jpg


l2024 05 04_0204.jpg


l2024 05 04_0205.jpg


これはここではまだ一本です。



l2024 05 04_0206.jpg


タイツリソウはもうそろそろ終わりのようです。



l2024 05 04_0218.jpg


いつも水滴を纏います。



l2024 05 04_0219.jpg


l2024 05 04_0230.jpg


l2024 05 04_0240.jpg


l2024 05 04_0221.jpg


スパイダー咲きのガーベラも勢いを増しました。



l2024 05 04_0224.jpg


l2024 05 04_0241.jpg


l2024 05 04_0244.jpg


日本スズランは難しいらしく、見かけるのは大抵ドイツスズランだそうです。



l2024 05 04_0247.jpg


l2024 05 04_0250.jpg


l2024 05 04_0251.jpg


l2024 05 04_0253.jpg


キモクレンは小さめのものがたくさん咲きました。



l2024 05 04_0255.jpg


キモクレンやシモクレンに比べると見ることは少ないと思います。



l2024 05 04_0265.jpg


あるところでお花に関わる人たちのグループに「何ですか?」と尋ねられたことがあります。



l2024 05 04_0268.jpg


厚めの花弁が窄まるように咲きます。

明るい緑との取り合わせがいい感じです。


朝夕は過ごしやすいですが、日中は暑くなります。

これからの夏が思いやられます。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー