SSブログ

歯を大切に [健康]

i2023 06 02_0019.jpg


去年の三月に奥の歯茎が腫れて食べるのに苦痛を感じるようになったので渋々評判の良い歯医者さんを選んで治療してもらったのですが、御多分に洩れず悪いところをたくさん見つけられて、一通りの処置が終わったのが今年の三月でした。


歯茎が腫れたのは以前治療した奥歯に被せたものが外れてそのままにしていたためにボロボロになってしまったのが原因なのですが、どうもそれは親知らずだったようです。


歯周病も指摘されて、歯ブラシを持参して磨き方のチェックもされ、歯周ポケットの掃除に適した歯ブラシも買って使っています。


歯ブラシはずっと愛用している Emmi-dent というドイツ製の超音波歯ブラシなのですが、それに加えておすすめの歯ブラシも使うようにしましたところ、前回の治療の時には歯の表面も歯周ポケットもとてもきれいになっていると褒められました。


と言っても歯周ポケットの奥の方はまだ具合が良くないので、もう少し様子を見て状態が良くなればよし、思わしくないようなら歯茎を切開して治療しなければならないと言われています。


今まで使っていなかった歯間ブラシも使うようにしました。

使っていなかったのか?と言われそうですが、何と言いますか現実から逃げているんですよね。



i2023 06 02_0018.jpg


で、それならもっと積極的にと思って Panasonic の製品を買ってみました。



iIMG_0786.jpg


水を強く噴射して表面や歯周ポケットの汚れを強力に除去しようというものです。


何タイプかありますが、こちらはお風呂でも使えるタイプで、水タンク内蔵です。

大きなものは水タンクが別で、この製品が連続1分が使用時間(水タンクの大きさにより)であるのに対し、大きなものはその三倍の時間使うことができます。



i2023 06 02_0011.jpg


お風呂もいいけれど洗面台で使うものだろうと思いましたら、結構飛び散るらしいです。


このほかにトラベル用というもっとコンパクトなものもあります。



i2023 06 02_0001.jpg


これが水を噴射するノズルです。



i2023 06 02_0007.jpg


i2023 06 02_0014.jpg


こちらは超音波水流とブラシによって歯茎の状態を改善するというもので、三日で実感できるとメーカーは言っています。



i2023 06 02_0015.jpg

 

ここから水を入れます。

容量は 200ml です。

 

大型のタイプはタンクと本体がホースで繋がっているタイプで、容量は 600ml です。

トラベル用やこれは充電式ですが、大型のタイプは AC です。

 

歯間ブラシも、歯の隙間の方向をうまく捉えないと針金が曲がったり折れたりしてしまいます。

充電して、きれいな水を用意して、明日らか試してみることにします。



今夜から台風の影響で大雨の予報です。

明日の朝は更新はできないと思います。


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

漢方を試してみる [健康]

iIMG_0315.jpg


体調はだいぶ良くはなりましたがまだ喉の不快感などが残っています。

声もガラガラで困るのでドラッグストアでいろいろ見ましたが、喉の痛みに特化しているらしいこれを買ってみました。



iIMG_0316.jpg

特に食前が食後かとは書かれていません。
漢方は大抵食う風9時に飲むものかと思っていましたが必ずしもそうでもないのでしょうか。
子供から服用できますが、量は異なります。
 
でも苦くはないものの結構量があるように思うので小学生でも半分を服用するのは嫌がるかもしれません。
 
 
iIMG_0319.jpg
 
気になるのはこちらですね。
医師の治療を受けていると言っても眼科は関係さなそうですし、気をつけるべきは内科などでしょうね。
体力の衰えている人、ということになると風邪で発熱している人などは良くないのでしょうか?
高齢者って世間一般に言う高齢者でしょうけど、60代以降でしょうかねぇ。
 
血圧が高めでも診断を受けてない人はいいのか、とちょっと捻くれた考えをしてしまいますが、心配なら買う時にそこの薬剤師さんに訊けばいいんですよね。
 
実際先日母の薬を二種類買ったときは薬剤師さんを呼ばれましたね。
一人一個に制限されている薬もあるようですし、複数種類を買う場合はヒアリングを受けます。
 
そしてこの漢方の効果はと言いますと、昼頃服用して6時頃にはかなり不快感は軽減されました。
漢方は即効性はないようですので、様子を見ながら少し続けてみようと思います。
 
 
さて明日の朝は6時ごろから弱い雨という予報ですので、夜明け直後くらいに起きて少し撮ろうと思います。
たくさんは撮れないと思いますが、欠かしたくはないですね。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:健康