SSブログ

再度鑑賞する:千葉市美術館 [展覧会]

l2023 05 19_0051.jpg


もう一度観ておきたい展示があったので昨日レッスンの前に行ってきました。



l2023 05 19_0001.jpg


撮影ができるのはここだけですが、先日は iPhone しか持って行かなかったので今回は X-T5 で改めて撮りました。



l2023 05 19_0004.jpg


このモビールが妙に気になってあれこれ撮ってみるのですが、どうもうまく印象を定着することができません。



l2023 05 19_0005.jpg


l2023 05 19_0026.jpg


l2023 05 19_0028.jpg


l2023 05 19_0032.jpg


モノクロでコントラストを強調して。



l2023 05 19_0033.jpg


これは前面にプラスチックの板が嵌め込まれています。



l2023 05 19_0039.jpg


l2023 05 19_0043.jpg


見る角度によって違って見えます。



l2023 05 19_0044.jpg


l2023 05 19_0046.jpg


まさに実験です。



l2023 05 19_0048.jpg


l2023 05 19_0052.jpg


l2023 05 19_0053.jpg


音楽部門には馴染みのあるお名前が見えます。


8階の展示ではいわゆるスナップのようなものや演出と撮影が別の実験的なものなどいろいろあるのですが、「前衛」と言っていいのかどうかなんとも分かりかねました。


最初に買った写真集に収録されている土門さんの作品などはここにはありません。


絵画も写真も評価は時が決めるのかもしれません。



lIMG_0546.jpg


千葉市美術館にもカフェがあるのですが、お気に入りは千葉そごうの BOOKS & CAFE です。 

豆は UCC ですが、経営は三省堂です。



lIMG_0547.jpg

季節のメニュー。
マカロンとのセットは珍しいですね。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

『雨が空から降れば』 [花、植物]

i2023 05 20_0034.jpg


雨ですがほとんど降っていないくらいの弱い雨なので撮影しました。

こんなお天気の時は かぐや姫 の歌(オリジナルは 小室等と六文銭 )が頭に浮かびます。



i2023 05 20_0002.jpg


グラジオラス・ビザンティヌスはもう終盤です。



i2023 05 20_0007.jpg


ソテツに新しい葉が出ています。



i2023 05 20_0015.jpg


i2023 05 20_0011.jpg


i2023 05 20_0016.jpg


黄色いバラはだいぶ開きました。



i2023 05 20_0017.jpg


i2023 05 20_0020.jpg


i2023 05 20_0021.jpg


サヤエンドウはもう収穫できるものもあります。



i2023 05 20_0023.jpg


i2023 05 20_0026.jpg


黄色の他に見られる状態なのは濃いピンクです。



i2023 05 20_0031.jpg


濡れ鼠です。



i2023 05 20_0032.jpg


i2023 05 20_0043.jpg


ブルーベリーが順調に膨らんでいます。



i2023 05 20_0047.jpg


i2023 05 20_0048.jpg


イチゴは次々に大きくなっています。



i2023 05 20_0051.jpg


鳥よけの網です。



i2023 05 20_0054.jpg


今年は豊作です。



i2023 05 20_0055.jpg


ブーゲンビリアが開き始めました。



i2023 05 20_0061.jpg


i2023 05 20_0063.jpg


サンタンカも開き始めました。



i2023 05 20_0065.jpg


このまま赤くならない品種も開発されていて、普通のイチゴと一緒に売っていたりします。

高いです。

種子(本当はこれが果実だそうですが)は赤いんですね。



i2023 05 20_0066.jpg


ベニバナトチノキはほとんど花は落ちました。




i2023 05 20_0067.jpg


種子もそこそこできていますが、大部分は落ちてしまいます。



i2023 05 20_0071.jpg


鬼灯の花は終わって次の段階に進んでいるものがちらほら見えます。



i2023 05 20_0075.jpg


i2023 05 20_0080.jpg


大粒の品種はだいぶ大きくなりました。



i2023 05 20_0083.jpg


i2023 05 20_0086.jpg


オダマキはもう見納めです。



i2023 05 20_0090.jpg


i2023 05 20_0093.jpg


i2023 05 20_0095.jpg


i2023 05 20_0097.jpg


i2023 05 20_0098.jpg


i2023 05 20_0100.jpg


i2023 05 20_0103.jpg


オオバンソウは花は終わりました。



i2023 05 20_0106.jpg


南天はもう少しで開花します。



i2023 05 20_0113.jpg


i2023 05 20_0114.jpg


ど根性の柿は年々太くなっているように見えます。



i2023 05 20_0115.jpg

伸び始めた一年目から花をつけていますが、実になったものはありません。
やはり8年待たないとダメなのでしょうか?
 
この後はお天気は良くなるようです。
良いお湿りでした。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー