SSブログ

本人の演奏のピアノロール [音楽]

iIMG_2856.jpg


このところ CD を買うこともかなり少なくなったのですが、売り場はたまに覗きます。


千葉そごうの山野楽器に行きましたところこんな CD が並んでいました。



iIMG_2855.jpg

ピアノロールはラフマニノフの録音などがよく知られていますが、こんなに露色残っているのですね。
パデレフスキだけでなくランドフスカやマイラ・ヘスがどんな演奏をしたのかピアニストならぜひ聴きたいと思うに違いありません。
 
バックハウスやルービンシュタインは普通の録音もたくさん残っています。
パーシー・グレインジャーは吹奏楽曲『リンカーンシャーの花束』で知っていますが、ピアニストだったとは全く知りませんでした。
 
フルート吹きにとって興味深いのはドビュッシーとラヴェルですね。
 
以下のリストには書かれていませんが、 CD のジャケットによれば全部が本人の演奏ではなかったと思います。
買う時は裏をよく見ましょう。
 
 
ドビュッシー:
 1〜6:子供の領分
 7. デルフォイの舞姫~前奏曲集 第1巻 第1曲
 8. 沈める寺~前奏曲集 第1巻 第10曲
 9. パックの踊り~前奏曲集 第1巻 第11曲
 10. スケッチ帳より
 11. レントよりもおそく
 12. グラナダの夕べ~『版画』第2曲
 13. 雨の庭~『版画』第3曲
 14. 亜麻色の髪の乙女~前奏曲集 第1巻 第8曲
 15. ビーニョの門~前奏曲集 第2巻 第3曲
 16. 17:アラベスク第1番 ホ長調、第2番 ト長調
 18. 帆~前奏曲集 第1巻 第2曲
 19. 月の光~『ベルガマスク組曲』第3曲
 20. 夢想
 21. 22:金色の魚~『影像』第2集 第3曲、水に映る影~『影像』第1集 第1曲
 
 
パデレフスキ:
 1〜4:ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2『月光』
 4. シューベルト/リスト編:ウィーンの夜会 第6番 イ長調
 5. メンデルスゾーン:セレナード(聴け、聴け、ひばり)~『12の歌』第9曲
 6. シューマン:予言の鳥~森の情景 Op.82-7
 7. メンデルスゾーン:紡ぎ歌 ハ長調~無言歌集 第6巻 Op.67-4
 8. ショパン:ワルツ第5番 変イ長調 Op.42
 9. ショパン:バラード第3番 変イ長調 Op.47
 10. ショパン:スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39
 11. ショパン:ワルツ第2番 変イ長調 Op.34-1『華麗なるワルツ』
 12. ショパン/リスト編:乙女の願い~6のポーランドの歌 Op.74~第1曲
 13. パデレフスキ:スカルラッティ風奇想曲 ト長調 Op.14-3
 14. パデレフスキ:古風なメヌエット ト長調 Op.14の1
 15. パデレフスキ:メロディ ロ長調 Op.8の3
 16. ドビュッシー:水に映る影~『影像』第1集、第1曲
 17. リスト:ハンガリー狂詩曲第10番 ホ長調
 
 
ワンダ・ランドフスカ:
 1〜3:モーツァルト:ピアノ・ソナタ第17番 ニ長調 K.576
 4. ベートーヴェン:アンダンテ・ファヴォリ へ長調 WoO.57
 5〜8:ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第12番 変イ長調 Op.26
マイラ・ヘス:
 9. D.スカルラッティ:ソナタ ト長調(デュカス編)
 10. J.S.バッハ:トッカータ ト長調 BWV.916
 11. J.S.バッハ/ブゾーニ編:聖霊降臨のためのコラール前奏曲
 12〜14:ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第25番 ト長調 Op.79
 15. ブルクマイン:ピエロとピエレットの話
 16. ドビュッシー:沈める寺~前奏曲集 第1巻 第10曲
 17. ブラームス:間奏曲 ハ長調~4つの小品 Op.119-3
 18. ブラームス:狂詩曲 変ホ長調~4つの小品 Op.119-4
 
 
サン=サーンス:
 1. 歌劇『サムソンとデリラ』の主題による即興曲
 2. あなたの声に心は開く~歌劇『サムソンとデリラ』
 3. アレグロ・アパッショナート 嬰ハ短調 Op.70
 4. 前奏曲~オラトリオ『ノアの洪水』 Op.45
 5. 白鳥~『動物の謝肉祭』
 6. ワルツ形式の練習曲~6つの練習曲 Op.52-6
 7. 交響詩『死の舞踏』 Op.40(骸骨の踊り)
 8. 第5協奏曲のフィナーレによるトッカータ~6つの練習曲 Op.111-6
 9. ショパン:即興曲 第2番 嬰ヘ長調 Op.36
 10. サン=サーンス:かわいいワルツ Op.104
 11. サン=サーンス:マズルカ第1番 ト短調 Op.21
 12. サン=サーンス:のんきなワルツ Op.110
 13. サン=サーンス:マズルカ第3番 ロ短調 Op.66
 14. サン=サーンス:オーヴェルニュ狂詩曲 Op.73
 
 
パーシー・グレインジャー:
 1〜4:グリーグ:『ペール・ギュント』第1組曲 Op.46
 5〜11: グリーグ:愛の歌~抒情小品集 第3集 Op.43-5
 6. グリーグ:伝承によるノルウェー民謡のピアノ編曲 Op.66
 12. スコット:はすの花の国~2つの小品 Op.47-1
 13. ドビュッシー:トッカータ~『ピアノのために』第3曲
 14. フォーレ:ネル~3つの歌 Op.18-1(グレインジャー編)
 15. スコット:悲しいピエロ(レント)~2つのピエロの小品 Op.35-1
 16〜22: チャイコフスキー:バレエ組曲『くるみ割り人形』 Op.71a(「序曲」なし)
 23. シューマン:交響的練習曲 Op.13
 
 
ラヴェル:
 1. トッカータ~『クープランの墓』第6曲
 2. 悲しい鳥たち~『鏡』第2曲
 3. 亡き王女のためのパヴァーヌ
 4. 5:ソナチネ 嬰ヘ短調/第1楽章:中庸に(モデレ)、第2楽章:メヌエットの動きで
 6. 7:バレエ音楽『マ・メール・ロワ』/第3曲:パゴダの女王レドロネット、第4曲:美女と野獣の対話
 8. 水の戯れ
 9. 鐘の谷~『鏡』第5曲
 10. オンディーヌ(水の精)~『夜のガスパール』第1曲
 11. 絞首台~『夜のガスパール』第2曲
 12〜19:高雅にして感傷的なワルツ
 
 
ルービンシュタイン:
 1. ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
 2. ショパン:夜想曲 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2
 3〜5;ショパン:24の前奏曲 Op.28~第1番 ハ長調、第4番 ホ短調、第10番 嬰ハ短調
 6. 7:ショパン:24の前奏曲 Op.28~第21番 変ロ長調、第24番 ニ短調
 8. ショパン:ポロネーズ第5番 嬰ヘ短調 Op.44
 9. リムスキー=コルサコフ:太陽への讃歌~『金鶏』より
 10. ドビュッシー:喜びの島
 11. ブラームス:奇想曲 ロ短調~8つの小品 Op.76-2
 12. ブラームス:狂詩曲 第1番 ロ短調~2つの狂詩曲 Op.79-1
 13. ドビュッシー:レントよりもおそく
 14. プロコフィエフ:悪魔的暗示~4つの小品 Op.4-4
 15. ファリャ:火祭りの踊り~『恋は魔術師』より
 16. アルベニス:喚起(エヴォカシオン)~『イベリア』第1集 第1曲
 17. アルベニス:エル・アルバイシン(坂の多い町)~『イベリア』第3集 第7曲
 
 
バックハウス:
 1. ドリーブ:ワルツ~バレエ『ナイラ』より
 2. メンデルスゾーン:結婚行進曲~『真夏の夜の夢』 Op.61より
 3. ワーグナー:序曲(第1幕への前奏曲)~『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より
 4. ワーグナー:行進曲~『タンホイザー』より
 5. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番ハ短調『悲愴』 Op.13~第1楽章
 6. リスト:軽やかさ ヘ短調~『3つの演奏会用練習曲』第2曲
 7. ピック=マンジャッリオラフの踊り~『2つのリューネール』 Op.33-2
 8. ショパン/バックハウス編:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11~第2楽章
 9. クライスラー:愛の悲しみ
 10. R.シュトラウス:セレナード~6つの歌 Op.17-2
 11. モーツァルト:ドン・ジョヴァンニのセレナード『窓辺においで』
 12. シューマン:献呈~ミルテの花 Op.25-1
 
 
オイゲン・ダルベール:
 1. シューベルト:即興曲 第3曲 変ト長調~4つの即興曲集 Op.90-3
 2. ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
 3. ショパン:夜想曲 第3番 ロ長調 Op.9-3
 4. J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV.582
 5. ダルベール:歌劇『低地地方』のアリア Op.34
 6. ドビュッシー:風変わりなラヴィーヌ将軍~前奏曲集 第2巻 第6曲
 7. ベートーヴェン:バガテル Op.126 第4曲 ロ短調:プレスト
 8. サン=サーンス:ワルツ形式の練習曲~6つの練習曲 Op.52-6
 9. リスト:即興ワルツ
 10. リスト:ポロネーズ 第2番ホ長調
 11. 12:ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第27番ホ短調 Op.90~第1楽章、第2楽章
 
 
ハロルド・バウアー:
 1. ベートーヴェン:トルコ行進曲~付随音楽『アテネの廃墟』第4曲
 2. ベートーヴェン:ガヴォット ヘ長調
 3. バウアー:モトリーとフローリッシュ~『18世紀の旋律』より
 4. バウアー:バルベリーニのメヌエット~『18世紀の旋律』より
 5. パデレフスキ:ポロネーズ Op.9
 6. リスト:オクターブ 変ホ長調~『パガニーニによる超絶技巧練習曲集』第2曲
 7. モシュコフスキ:ポロネーズ 変ホ長調 Op.11
 8. J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV.903
 9. ショパン:ポロネーズ 第1番 嬰ハ短調 Op.26-1
 10. ショパン:12の練習曲 Op.25~第7番 嬰ハ短調
 11〜14: ショパン:ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58
 
 
チラシによれば再生に使われたピアノは YAMAHA の C7 とのことです。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽