SSブログ

吊り方を変える:カメラ [写真・カメラ]

p2024 02 10_0109.jpg


今まではストラップは普通にカメラの両肩で吊っていたのですが、Ulanzi のストラップを使い始めてから新しい方法で吊ってみようと思いました。



l2024 02 09_0003.jpg


クイックリリースと呼ばれるやり方で、珍しいものではなく、よくあるものでは三脚に取り付けるネジ穴にアダプターをつけてそれにストラップを取り付けるというものがあります。


このメーカーだけではないのですが、このようなベースプレートと呼ばれるものとトッププレートと呼ばれるものを組み合わせる方式です。



l2024 02 09_0005.jpg


トッププレートを三脚のネジ穴に取り付けます。



l2024 02 09_0007.jpg


緩み防止のためのようですがステンレルのワッシャーとゴムと思われるリングが取り付けられています。



lIMG_4285.jpg


l2024 02 09_0013.jpg


吊り下げて少し動いた後でチェックしてみるとトッププレートがずれて(回転して)います。

ベースプレートを外して噛み合わせをチェックすると、左右に遊びがあります。


l2024 02 09_0014.jpg


クイックリリースというだけあって簡単に取り外しできるようにするため、片側から締め付ける方式ではなくて前後で押さえるようにしてあります。

アルカスイス互換とのことですが、メーカーごとに多少の違いがあることを想定しているのか、余裕を持たせているのでしょう。



lIMG_4286.jpg


下に見える両脇のノブを押し込むと外れます。



lIMG_4287.jpg


lIMG_4288.jpg


このまま三脚に取り付けられるようになっているわけですが、机の上に置く時などはちょっと邪魔です。



lIMG_4291.jpg


遊びをチェックしてみました。

左の画像は上部を右方向に押し込んでいる状態で、右の画像は力を入れていない状態です。



lIMG_4299.jpg


ストラップを取り外すとアンカー同士がくっつこうとします。



lIMG_4300.jpg


ネジは一円硬貨でも回せますが、厚みが結構違うのでちょっと不安です。



lIMG_4304.jpg


500円硬貨でも厚みが異なります。



lIMG_4305.jpg


チェックしてみると溝の幅は 2.2mm、


lIMG_4307.jpg


500円硬貨は 1.8mm です。


これでは困るので六角レンチを使おうかと思いましたがサイズがわかりません。

探すとこのメーカーでドライバーのセットを販売していたので買ってみました。



d2024 02 10_0101.jpg


d2024 02 10_0099.jpg


板状のものがあったのでやってみましたが、やはりピッタリではありません。



d2024 02 10_0116.jpg


六角レンチは 4サイズあります。



d2024 02 10_0095.jpg


一番太いのがピッタリでした。


これで強く締めてみてもやや不安が残りました。


明日に続きます。


nice!(15)  コメント(0) 

黄房水仙が花盛り [花、植物]

l2024 02 10_0051.jpg


昨日より庭が白い朝です。

お天気も良く、今日も暖かくなる予報です。


昨日の続きです。



l2024 02 10_0066.jpg


昨日の朝は水たまりに少し氷が張っていました。



l2024 02 10_0064.jpg


何ヶ所かで黄房水仙が一斉に咲き始めています。



l2024 02 10_0056.jpg


全部黄色ではなくて中心はオレンジです。



l2024 02 10_0058.jpg


雄蕊は三つ。



l2024 02 10_0065.jpg


花弁は六枚で、先端に白い部分があります。



l2024 02 10_0067.jpg


侘助はまだ少し見られました。



l2024 02 10_0069.jpg


l2024 02 10_0077.jpg


ペーパーホワイトもまだ頑張っています。



l2024 02 10_0083.jpg


l2024 02 10_0089.jpg


乙女椿はまだ少ないです。


今日も気持よく過ごしたいですね。


nice!(9)  コメント(0)